-
「行く」の意味の中国語の「走」と「去」の違い~李姉妹chより (+「上」についても)
Youtubeチャンネル「李姉妹ch」にてまたまた役に立つ類語の違いを解説してくれました。 今回は日本語の「行く」の意に当たる中国語「走」と「去」。 ※走には「歩く」という意もあり 李姉妹が解説してくれた内容をまとめつつ、プラスアルファで「上」も同じ... -
間違えやすい声調の組み合わせのコツ~語林中国語教室の動画より
【一向に良くならないセンテンスの発音】 一通り中国語の声調はマスターしたつもりだけれど、どうも文章の読み上げとなると発音が途端に不自然になる、そんな悩みを抱える方は多いと思います。 私もHSK4級くらいのレベルになったころ、なんか滑らかに文章... -
ベーシックな中国語の実用的シーン満載のミニドラマ素材が豊富なYoutubeチャンネル「FluentU Chinese」
またまたちょっと古めの動画素材になります。古いとはいえちょうどいいレベル、大体HSK4級~5級レベルの会話練習にピッタリな内容が豊富なYoutubeチャンネル「FluentU Chinese」です。 Youtubeにアップされている中国語学習用の動画でミニドラマ風だったり... -
日本語訳「~と思う」の中国語「觉得 」「认为」 の違いは? (+想,以为)李姉妹ch
【中国語学習系動画人気ナンバーワンの李姉妹ch】 中国語学習者にとって、誰もが一度は見たことがあるといっても過言ではないYoutubeチャンネル「李姉妹ch」。先日の動画では觉得と认为の違いを例を挙げながらとてもやさしく解説してくれていました。 参考... -
ネイティブのマシンガン中国語乱発しまくりの日中通信社聴く中国語の動画
テキストや参考書の中国語は、なんというか型にはまりすぎというかどうもリアリティを感じられないものも少なくないですよね。 自分が実際に遭遇しそうなシチュエーションとはちょっとちがうんだよなぁ、というダイアログばかりだったりします。 時折旅行... -
中国語の親族名称まとめ(家庭与称谓 )
中国語の親族名称ってめちゃくちゃ多いですよね。なんでこんなにいちいち細かく親戚の名称を区分するの?と、中国語学習者の頭を悩ませる項目の一つではあるのですが、そこは家族、親族をとにかく重要視する中国だからこそなのかもしれません。 春節を始め... -
中国語のリアルな会話のリズムを掴むのに最適な動画-中国語勉強.com
【中国語中級レベルの学習者にうってつけの「中国語勉強.com」】 中国語の勉強になるYoutubeチャンネルで、最近お気に入りでよく見ているのが中国語勉強.comです。 このチャンネル、登録者数は少ないのですが会話の内容が中国語レベル中級者にとってドンピ... -
オンライン中国語レッスンで使えるフレーズ集
【お決まりのフレーズを覚えるのが大事!】 基本的な外国語の会話の習得能力には個人差など無い そろそろ中国語のオンラインレッスンでも始めようかと思っているけれどもなかなか一歩目が踏み出せないアナタ、もしくは以前オンラインの英会話をやってみた... -
英語のリスニング力を維持しつつ中国語を学ぶ
中国語を学び始めている方の中には、すでに英語力が一定レベルまで達していて、では次に学ぶとしたら中国語だな、というパターンの方も少なくはないでしょう。中国は今後まだまだ発展してく国の一つですからいっちょやっとくか、と。(といいつつ2020年4月... -
テレビで中国語2020.3.24 ロン・モンロウの故郷 卒業スペシャル②
【2019年度最終回を終えた「テレビで中国語」】 2019年度のNHK「テレビで中国語」、最終回の放送が終了しましたね。録画しておいたものをようやくチェック。現在の私の中国語レベルは中級レベルくらいなので、2019年度の「テレビで中国語」は2018年度より...