「HSK」の検索結果
-
ベーシックな中国語の実用的シーン満載のミニドラマ素材が豊富なYoutubeチャンネル「FluentU Chinese」
またまたちょっと古めの動画素材になります。古いとはいえちょうどいいレベル、大体HSK4級~5級レベルの会話練習にピッタリな内容が豊富なYoutubeチャンネル「FluentU Chinese」です。 Youtubeにアップされている中国語学習用の動画でミニドラマ風だったり... -
日本語訳「~と思う」の中国語「觉得 」「认为」 の違いは? (+想,以为)李姉妹ch
中国語学習系動画人気ナンバーワンの李姉妹ch 中国語学習者にとって、誰もが一度は見たことがあるといっても過言ではないYoutubeチャンネル「李姉妹ch」。先日の動画では觉得と认为の違いを例を挙げながらとてもやさしく解説してくれていました。 参考書や... -
中国語のリアルな会話のリズムを掴むのに最適な動画-中国語勉強.com
中国語中級レベルの学習者にうってつけの「中国語勉強.com」 中国語の勉強になるYoutubeチャンネルで、最近お気に入りでよく見ているのが中国語勉強.comです。 このチャンネル、登録者数は少ないのですが会話の内容が中国語レベル中級者にとってドンピシャ... -
オンライン中国語レッスンで使えるフレーズ集
お決まりのフレーズを覚えるのが大事! 基本的な外国語の会話の習得能力には個人差など無い そろそろ中国語のオンラインレッスンでも始めようかと思っているけれどもなかなか一歩目が踏み出せないアナタ、 もしくは以前オンラインの英会話をやってみたが思... -
英語のリスニング力を維持しつつ中国語を学ぶ
中国語を学び始めている方の中には、すでに英語力が一定レベルまで達していて、では次に学ぶとしたら中国語だな、というパターンの方も少なくはないでしょう。中国は今後まだまだ発展してく国の一つですからいっちょやっとくか、と。(といいつつ2020年4月... -
中国語を学ぶメリット
世界は今新型コロナウイルスが蔓延してしまって大変な状況ですね。しかも今回のCOVID-19は中国の武漢発。そんな状況で中国語学習のブログに投稿。。 一年ほど更新を放置しておりましたが、放置していたのには理由がありまして、1年前の段階ではHSK4級に合... -
近い将来台湾、中国に関わる仕事をしたいな、と思って
始めに 2019年3月現在、40代に足を踏み入れてはや数年。いろいろ迷走しながら人生を送ってきて、そして今でも迷走し続けている。とにかくいろいろやりたいのだが、飽きっぽい。だから一つのことに取り組んでもそこそこのレベルに達すると途端に興味が他所...