アプリ・Webサービス– category –
スマホ決済など中国語圏で活用できるアプリ、Eコマースなどを紹介します。
-
中国語AIキャラクター講師「AILLA」、CCレッスンから会話サービス開始~期間限定利用料無料キャンペーン実施中(先着100名まで!)
CCレッスンから中国語の会話型AI学習ツール「AILLA」がリリース 中国語学習ならもしかしたら先月(2024年10月)の以下のリンクのリリースを既に目にしている方もいらっしゃるんじゃないでしょうか? オンライン中国語「CC LESSON」、動画で学んでAI講師と... -
Easy Chinese(TODAI Chinese)時事トピック豊富な中国語ニュース記事、動画音声メディアで中国語を学ぶ
Easy Chinese(TODAI Chinese)の概要 前の記事に引き続き、主に非日本語圏の中国語学習者向けの中国語のニュース記事、動画メディア、音声メディア教材が豊富に用意されている中国語学習サイトの紹介です。 ニュース記事や動画メディアで中国語を学べるサ... -
中国語学習サイト「懂中文」~ テキストスクリプト付属の豊富な動画、音声メディアで中国語を学ぶ
最近英語圏の中国語学習者向けのおすすめサイトとして紹介されていた中から二つほどなかなかいいなと思ったサイトがあったのでそのうちの一つを紹介します。(もう一つも後ほど別記事で紹介いたします) それは「懂中文」です。 懂中文 Dong Chinese - Lea... -
ECCオンラインレッスンの中国語体験レッスン
対面レッスンとオンラインのレッスンコースのあるECC 体験レッスンはなるべくどこの業者も受けてみた方が良いですよ、という主張を持っております。 先日ECCオンラインレッスンで中国語体験レッスンを受けてみましたのでその模様とレッスンで使用するWEBア... -
スクリブルで中国語入力!手書きするならデジタルテキスト化しよう!
スクリブルとは 今更ながらスクリブルを使った中国語のテキスト入力についての内容を紹介いたします。 スクリブルとはiPadOSで利用できる手書き入力機能。 この機能を使うと、Apple Pencilで手書きした文字を自動的にテキストに変換することができます。例... -
DMM英会話のプラスネイティブプランで台湾人講師と中国語会話のレッスンを体験~料金、教材や便利な機能についても紹介
DMMプラスネイティブプランの紹介ページ 中国語も学べるDMM英会話の「プラスネイティブプラン」 オンライン英会話の大手の一角を担うDMM英会話が2020年8月から「プラスネイティブプラン」で韓国人講師、台湾人講師のレッスンを予約できるようになっていた... -
Skypeのライブキャプション、字幕機能を中国語、英語他の外国語学習やレッスンに活用しよう
今回は手短に、最近知ったSkypeの語学学習に役立つ機能を紹介します。 数十以上の言語を認識してくれるSkypeのライブキャプション、字幕機能 ズバリ、Skypeで外国語で友人と会話する時や、レッスンを受けている時にライブキャプション、字幕機能をオンにし... -
オンライン中国語スクール「NetChai(ネトチャイ)」の「NetChai Media(ネトチャイ メディア)」を活用しよう
またまた発見、「音声付属教材」シリーズ。 中国語ニュース、コラムに読み上げ音声が付属しているものをここでは「音声付属教材」と呼びます。 以前紹介した、「MandarinBean」、「BitEx中国語」に続き今回は「NetChai Media(ネトチャイ メディア)」です... -
ステップアップ中国語2023.7-9「通訳式トレーニングでレベルアップ!」は永久保存版レベルの優良教材!~ストリーミング保存ツール活用で、7.17朝までならまだスタートに間に合います
語学学習者にはおなじみNHKラジオ講座の中国語カテゴリーの、中上級レベルの内容を扱っている「ステップアップ中国語」シリーズ。 2023年7月からは講師に大森喜久恵先生を迎えた、「通訳式トレーニングでレベルアップ!」が始まります。 実はこの「通訳式... -
中国語学習者がインストールしておきたいChrome拡張機能
中国語を学ぶのにとても役立つGoogle Chromeの拡張機能を紹介いたします。 インストール必須レベルChrome拡張機能 LiuChan Chinese Popup Dictionary~ポップアップ辞書 マウスポインタを文章中の中国語単語に重ねると、ピンインと英語の意味が自動ポップ...
12