「HSK」の検索結果
-
【レビュー】中国語HSK6級対策向け3大単語帳比較~エビングハウスの忘却曲線進捗チェックシートのおまけ付き
HSK5級に合格し、「さぁこれからHSK6級の対策を始めるぞ!」という方の多くがまず最初に購入を検討するのが単語帳でしょう。 語彙力が無ければHSK6級は話にならないのです。 私は今ではHSK6級得点8割(240点)越えとなりましたが、最初は単語帳を使っての勉... -
HSK6級书写対策~中国語作文のルールと書き方
HSK6級书写について HSK6級の試験項目の中で最も事前の対策、予行演習が必要な书写(作文)問題。 HSK6級の书写(作文)問題は与えられた文章(1000文字前後)を10分で読み(メモは禁止)、自分の考えには触れずに35分以内に題名をつけて400字程度で要約する... -
HSK6級语病対策~ひと目で回答を見つけ出す「ボーナスパターン」をマスターして8割(240点)越えを目指せ!~
HSK6級で一番得点しにくい“语病” ※手っ取り早く演習へ進みたい方はこちらへ 中国人でも解説がまちまちになる、あるいは間違えてしまう問題が含まれている、とてもやっかいなHSK6級の阅读第1部分の语病を探す問題(誤りのある文を選択する問題)。 以下の動... -
HSK4級試験合格から1年後、HSK5級レベル達成のためにやったこと
2018年12月実施のHSK4級試験に合格してから1年後、2019年12月にHSK5級を受験しなんとか8割近く得点することができ(听力 83 阅读 76 书写 73 / 总分 232)、一応は「自分の中国語はHSK5級レベルです」といえるレベルには達することができました。 HSK4級か... -
一ヶ月半でHSK2級レベルからHSK4級合格に至るまで~新HSK1~4級単語トレーニングブック(アスク出版)でひたすらディクテーション
「私が~までの道筋」なんてちょっと偉そうな響きになってしまいましたが、2020年3月現在私のレベルはHSK5級で、「5級くらいで偉そうな事書いてんじゃねーよ」とおっしゃる多くの中国語マスターのお声は重々承知しつつも、現状の私のレベルと同じようなレ... -
Teamsのライブキャプションを中国語で試す
TeamsがオンラインレッスンのメインツールとしてSkypeに取って代わる 2025年5月にサービスが終了したSkype。多くのオンラインレッスンで活用されていました。 Skypeを使って外国語で会話する時の便利な機能で「ライブキャプション機能」というのがありまし... -
中国語検定準一級試験の対策でやったこと(一次筆記問題編)
ギリギリ合格した中国語検定準一級 この記事を書いている時点ではすでにだいぶ時間が経ってしまっていますが、5ヶ月程前の2025年1月に中国語検定準一級に晴れて合格しましたので、私が中国語検定準一級の主に筆記パートに向けてやったことについてまとめま... -
中国図書の聖地「東方書店」と「内山書店」も掲載、「外国語を届ける書店」(白水社編集部)~9つの外国語専門書店へのインタビュー
外国語専門書店のインタビューを通して9つの書店を紹介する「外国語を届ける書店」 今回は中国語の学習とは関係はないですが、中国学習者または中華ファンならば気になる書籍の紹介となります。 それは先週末の土曜(1/18)の日本経済新聞読書面で紹介され... -
センター試験2025中国語を解いてみた
一部の中国語クラスタ(界隈)では毎年の定番ネタとなっている「センター試験の中国語試験問題を解いてみる」、私もちょっとやってみました。 私事ですが、つい先日の1週間ほど前に行われた(2025年1月12日)の中国語検定準一級二次試験に合格していたので... -
ただの訳本と侮るなかれ、意外にも?まっとうな学習書 IBC対訳ライブラリー「中国語で読む」シリーズ
IBCパブリッシングから出版されているIBC対訳ライブラリーの「中国語で読む」シリーズ。ただの訳本かと思いきや、れっきとした「中国語学習書」の構成となっていました。 IBC対訳ライブラリーの「中国語で読む」シリーズは、まだ三冊しか出版されていませ...