「HSK」の検索結果
-
HSK6級书写対策~中国語作文のルールと書き方
【HSK6級书写について】 HSK6級の試験項目の中で最も事前の対策、予行演習が必要な书写(作文)問題。 HSK6級の书写(作文)問題は与えられた文章(1000文字前後)を10分で読み(メモは禁止)、自分の考えには触れずに35分以内に題名をつけて400字程度で要約... -
HSK6級语病対策~ひと目で回答を見つけ出す「ボーナスパターン」をマスターして8割(240点)越えを目指せ!~
【HSK6級で一番得点しにくい“语病”】 ※手っ取り早く演習へ進みたい方はこちらへ 中国人でも解説がまちまちになる、あるいは間違えてしまう問題が含まれている、とてもやっかいなHSK6級の阅读第1部分の语病を探す問題(誤りのある文を選択する問題)。 私が... -
HSK4級試験合格から1年後、HSK5級レベル達成のためにやったこと
2018年12月実施のHSK4級試験に合格してから1年後、2019年12月にHSK5級を受験しなんとか8割近く得点することができ(听力 83 阅读 76 书写 73 / 总分 232)、一応は「自分の中国語はHSK5級レベルです」といえるレベルには達することができました。 HSK4級か... -
一ヶ月半でHSK2級レベルからHSK4級合格に至るまで~新HSK1~4級単語トレーニングブック(アスク出版)でひたすらディクテーション
「私が~までの道筋」なんてちょっと偉そうな響きになってしまいましたが、2020年3月現在私のレベルはHSK5級で、「5級くらいで偉そうな事書いてんじゃねーよ」とおっしゃる多くの中国語マスターのお声は重々承知しつつも、現状の私のレベルと同じようなレ... -
無料会員登録で無数の音声付属教材が利用できる中国語学習ポータルサイト「BitEx中国語」
【株式会社イーチャイナが運営する中国語学習のポータルサイト「BitEx中国語」】 「BitEx中国語」というポータルサイト、中国語の調べ物をしている時に検索エンジンでヒットしたりして、中国語学習者はほとんどの方がご存じの事でしょう。 しかし、実際に... -
読み上げ音声付属教材が超豊富な中国語学習プラットフォーム「MandarinBean」
【中国語中級レベルまでの学習者に最適な「MandarinBean」】 さまざまなサイトやブログで「中国語学習に役立つニュースサイト」「中国語おすすめニュースサイト」と銘打ってメジャーどころのニュースサイトを紹介していただいてますが、ちょっと難しすぎま... -
中国語学習コミュニティサイト「Cchatty」 中国出版社の教材プレビューが超お役立ち! 教材作成機能もアリ!
【中国語学習コミュニティサイト「Cchatty」の教材プレビュー機能】 教材プレビューが中国語教材購入の際に超お役立ち “中国語テキスト難民”となる中級レベル学習者 中国語を学んでいる皆さんの中には、中級レベルに達し、そろそろ会話のレベルを上げたい... -
旧暦の大晦日はなぜ「除夕」と言うの?
【春節前後の日付の名称】 2022の春節(2/1)からはや一週間がたちました。春節後十日までそれぞれの日付を中国語では「初○」と呼んでいますね。例えば本日(2/7)は「初七」、春節当日は「初一」。二日目、三日目は「初二」、目は「初三」・・・「初十」... -
間違えやすい声調の組み合わせのコツ~語林中国語教室の動画より
【一向に良くならないセンテンスの発音】 一通り中国語の声調はマスターしたつもりだけれど、どうも文章の読み上げとなると発音が途端に不自然になる、そんな悩みを抱える方は多いと思います。 私もHSK4級くらいのレベルになったころ、なんか滑らかに文章... -
ベーシックな中国語の実用的シーン満載のミニドラマ素材が豊富なYoutubeチャンネル「FluentU Chinese」
またまたちょっと古めの動画素材になります。古いとはいえちょうどいいレベル、大体HSK4級~5級レベルの会話練習にピッタリな内容が豊富なYoutubeチャンネル「FluentU Chinese」です。 Youtubeにアップされている中国語学習用の動画でミニドラマ風だったり...
12